がおちゃブログ

がおちゃの備忘録。ハロプロと、絵と、部屋の片付けのこと。絵を描いて生きていきたいです。

一般大学からデザイナーになる方法

ずっと書きたかった、個人的に需要があるかなと思うことについて書きます。
就活当時、自分がとても悩んだことです。それは
美大ではなく、一般大学からデザイナーになるには」ということについて。

遥か昔の話ですが、自分を振り返ります。

2011年就活→アプリ会社ディレクター内定を辞退、就職浪人
2012年就活→広告代理店総合職
      アプリ会社デザイン職
      映像美術会社デザイン職に 内定を頂く。
めちゃくちゃ悩み熱が出る。
 子供の頃から憧れていた広告代理店だったので、そこに決める。コンサルティングの部署に配属され、研修を含め1年半働く(マーケッター)。
 2014年、第二新卒(卒業後3年は新卒扱いで就活できる制度)で再就活。内定時に見た楽しそうな様子が忘れられず、映像美術系に絞り、2012年とは異なる会社に就職が決まる。→現在に至る
 
 という感じです。ちなみに、
1回目の就活はCMプランナー>ディレクター職>グラフィックデザイナー(諦め気味。)
(周りに流されて銀行とかも受けようとしてた笑 テレビ/おもちゃ/通販とか…)
2回目は、CMプランナー/グラフィックデザイナー/映像美術デザイナー
3回目は、映像美術デザイナーのみ という優先度で見ていました。

現在の就職活動には詳しくないので、当時自分がしたことをまとめます。

1.美大卒に限らないデザイナー募集の情報を集める

2.郵送用のポートフォリオを作る

3.tumblrポートフォリオサイトを作る

 

1.美大卒に限らないデザイナー募集の情報を集める

これらを調べたい場合は、クリ博が一番手っ取り早いです。

www.kurihaku.jp

また、美大の就職課が発行している冊子を頂いたり、専門学校の説明会などの冊子は全部保管していたので、それを見てデザイン職就活の気持ちを慣らしたりしていました。

その他映像系は、好みの映画のエンドロールに乗っている会社を片っ端から調べたりしていました。

結論を言うと、大手のデザイン事務所、某大手広告代理店のデザイナー(これは一般大からは原則100%不可です)等は条件の時点でなかなか厳しかったです。子会社であればOKでした。イラストレーター、グラフィックデザイナーも募集している制作会社は多くあります。

当時は、美大を出ていないことをとても引け目に感じていましたが、就職してしまった今ではあまり引け目を取らなくて良かったなと思います。
服飾/(もしこれを見ている人でファッションデザイナー/パタンナーを考えている方がいたら、個人的には文化服装学院/もしくは桑沢デザインへの入学をオススメします。夜間コースもありますが、就職に直接結び付くかは調べて見て下さい。)
建築(店舗設計デザインなど)は専門的な知識が必須のところがほとんど、アプリ/映像周りは門戸広く人材を募集している印象がありました。
プロダクト系はほとんど見ておらず解りかねますが、有名どころは事務所インターンしてそのまま就職という流れはあるようでした。志望が定まっているなら、連絡を取ってみるのも良いかも。。(適当な情報ですみません)


応募条件に、イラストレーター/フォトショップ経験○年以上 と書かれていて
どのレベルを要求されているのか、これだけで萎えてしまいそうですが、ひとまずはポートフォリオを見てもらう段階まで行きましょう。

2.【イラレポートフォリオを作る】

実質一番キツいのがこれでした。ポートフォリオはほぼ必須です。そして、企業ごとに制作の課題が出ます。優先度が高いものから片付けましょう!!

ポートフォリオに載せるものがない!という方へ

→一般大だとぶつかりやすい壁ですが、サークルで作ったビラなど何でも構わないと思います。私はここに自信が無かったので、就職浪人の間に個人仕事などで数を埋めました。ファッションショーの衣裳デザイナーをやらせてもらえたのが大きかったです。(イベントの写真も残るし、物も残るし、何より楽しく、面接のエピソードとして話しやすかった)

別に、アプリ開発の会社だからアプリのデザイン経験が無いといけないわけではないので、物怖じしないでかき集めてみることをおすすめします。私はなるべく色んな面を見てもらえるよう、写真、イラスト、イベント写真など詰め込みました。(というか、専門領域が無い私にできるのはバイタリティのアピールしか無かった。。。)


●そもそもどうやって制作するの?
→何を作るかにもよりますが、フォトショはあった方が良いです。学生のうちに買いましょう。あとは、とにかく作らせてもらえる場に出向く!興味の沸くジャンルの、立ち上げたばかりの学生団体がおすすめです。笑 私はフリーペーパーのサークルにとてもお世話になりました。あとはコンペに応募するのもおすすめです。運が良ければ賞も穫れるし、モチベーションも保てます。私は当時広告のCM制作志望だったので、コンペにガンガン出していました。


イラレが使えないんだけど!

→ワードでもパワポでもなんでもいいから頑張りましょう!!!

ポートフォリオって?

 私が当時参考にした本はこちらです。大手受かる人はこの作り込みかー、などわかるのでとても良かったです。

最新で評価が高いのはこれかな?

クリエイティブ業界を目指す人のための ポートフォリオ見本帳

クリエイティブ業界を目指す人のための ポートフォリオ見本帳

 

 

3.【tumblrで簡単なポートフォリオサイトを作る】

実物のスクリーンショットを載せておきます。

2でお話しした郵送用のポートフォリオは、この中から応募先の企業に合うものをいくつか選んで出力し、ファイルにまとめていました。

2ページ目はイラストがあります。
イラストの仕事用の物は別で作成して、個人仕事を貰うときに自己紹介としてリンクをお伝えしたりしていました。タンブラー(https://www.tumblr.com/)おすすめです!

f:id:hello_buncho:20161225005026p:plain

何がきついって、正直言うと周りが銀行やら出版やらエンタメやら、大きなところをチーム戦で受けている中、1人だけ別行動でポートフォリオ作ったり課題を作ったりしなくてはいけないのが一番しんどいです。就活中に美大生のお友達が欲しい!と思って、今でもfbで繋がっている子がいますが(優しいですよね!!)就活中はお互いライバルだし、頻繁に連絡をとるようなことも結局ないので、とにかく孤独との闘いになります。

 何か聞きたいことがあったら何でも答えますのでコメントかメール下さい。
古い情報ですが、お役に立てば幸いです。頑張ってください!!!